目撃!にっぽん「今日の一本を釣る~巨大マグロに挑む漁師~」

三厩(みんやま)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町にある地区

ここは、大間に劣らぬマグロの好漁場になっています。

この地区は「ダンプ流し」という一本釣り漁業が主流。

ダンプとは「浮き」のことで、マグロが食いつくと、浮きにまかれたテグスが引っ張られ、くるくると回り出す。

それを慎重に引き寄せて釣り上げるものです。

今回、NHKの「目撃!にっぽん 今日の一本を釣る~巨大マグロに挑む漁師~」に登場したのは、

地区でも凄腕と評される漁師。

彼は、これまでの漁の記録を綿密に取っており、そのデータはノート30冊に及びます。

天候や潮の流れを読み、これまでのデータから漁場を選び、「ダンプ」を投入する。

記録が勝つ。記憶は負ける。

「結局記録が勝つ。記憶は負けるんだな。

だって、昨日何食べたかだって、忘れてんだもん。」

漁師の言葉です。

彼は、伝説の漁師だった父の船に乗り、父の姿を見て育ちます。

その父も、漁の記録を克明に取り、次の漁につなげていました。

「6m違ったら、ぜんぜんだめになる。」

大海原の真ん中で! すごい精度!

1月、手帳をスタートさせた人も多いはず

やっぱり記録ですね。

今日は何をしようとしたのか、それができたのか、どうだったのか。

なぜ、やまくいかなかったのか。

どうすれば良かったのか。

どんな環境で自分は動けるのか、動けないのか。

自分の行動パターンはどうなのか。

長所は。欠点は。

それらを踏まえて、明日は何をするのか。

どんなことに注意していくのか。

 

自分自身のことですから、記録しなくてもだいたいわかるものです。

でも、わかっただけでは改善できないのです。

例えば、

何をやっても3日坊主で続かないとしましょう。

記憶だけでは、

「ああ、やっぱり続かないな。だめだなあ自分。」

で終わってしまいます。

でも、記録を取れば、

「あれれ、自分は5日目に止めることが圧倒的に多いな。」

「そうか、水曜日のテレビがあるから、そこでストップするんだ。」

などと傾向がつかめてきます。

5日目にだめになるのなら、5日目達成パーティーを企画したり、

水曜日がだめなら、最初からお休みの日にしちゃって、木曜日に馬力をかけたり、

対策も出てきますよね。

 

でも、手帳そのものが続かない時はどうすれば・・・

うーん、そこが問題だ。

 

 

 

スポンサードリンク