未来をより良く生きるために

ブログ

片付けの大切さ

片づけは、とても大切です。 そんな言葉を使う私はというと、片付けが大の苦手です。恥ずかしながら、今もです・・・。 小さい頃から、机の上と中はぐちゃぐちゃ。何がどこにあるのか全くわかりません。 人生の中で、いったい何時間探 …

一瞬の風になれ 佐藤多佳子

主人公の新二のそばには二人の天才がいる。一人は将来を約束された(はずだった)サッカープレーヤーの兄。もう一人は中学からの同級生の連。中学でサッカー部だった新二は、兄へのコンプレックスもあり、高校では陸上競技を選択する。同 …

私が主人公です

突然ですが、あなたが映画を見るとしたら、その映画の中で、主人公にどう行動して欲しいですか? あなたが小説を読むとしたら、その主人公はどんな人だと楽しいですか? 主人公には、できればすごい経験をしてほしい。多少の困難があっ …

自転車少年記  竹内真

幼い昇平の乗った自転車がスピードを出しすぎて飛びこんでしまったのは、草太の家の庭だった。ふたりは、その日、生涯の友と出会う。海まで必死にペダルをこいだ。強豪高校にレースで挑んだ。そして、東京発糸魚川行きの自転車ラリーを創 …

人は変えられなくても自分は変えられる

英語が話せるようになりたい⇔あの人を英語が話せるようにしたい ピアノが弾けるようになりたい⇔お父さんに、ピアノが弾けるようになってほしいと言おう 人を批判したりけなしたりしない人間になりたい⇔彼を、人を批判したりけなした …

タバコには手をださないように

お金 タバコひと箱はいくらか知ってますか? 一般的な日本の銘柄を見ると、460円だそうです。 さて、ここで計算です! 50年間(20歳から70歳まで)、毎日ひと箱ずつタバコを吸うと、いくらの出費でしょうか。 1日=460 …

外に出ようよ

昨日、すごい記事を見てしまいました。 20代の外出、70代下回る=スマホ普及、自宅で完結―6割が「引きこもり」自認 (2017.10.7 時事通信社) この理由は2つありそうです。 ひとつは、 年寄りが元気になったという …

努力が報われるチャンスの時代

古本屋さんで見つけて題名に笑ってしまい、108円で購入しました。 まだ読み切っていませんが、日頃思っていたことと一致するような気がします。 他人を責める窮屈な時代に突入した 目次を見て、なるほどなあと思ったのが、 「第2 …

知と愛  ヘルマン・ヘッセ

人間とは、いったい何を求めて生きていけばいいのだろう。本当に自分の心に自由に生きることができるのだろうか。社会の中で生きるとは、いったい何なのだろう。 心の赴くままに生きてみたい。その時その時の情熱を自ら否定することなく …

かっこいいって何だろう

昨日、暴走族が走っている音を聞きました。  今から40年ほど前、ちょっと大きな街にはマフラーを外してバリバリ爆音を響かせて走る少年がいたものです。当時は、社会への反抗と自己主張は、「まず形から」だったのでしょう。思い返す …

« 1 10 11 12 14 »

自己紹介

縁あってたくさんの中学生と接してきましたが、まだ人生の準備運動の段階であきらめている子のなんと多いこと!そうじゃないよ。人生は中学卒業からが本当のスタートだよ。いくらでも自分自身と自分の人生を変えられるよ!
そんな思いをもってページを立ち上げた中年のおじさんです。

アクセス

住所
今のところ非公開ですが、東北地方に住んでいます。



PAGETOP
Copyright © 2018 がんばれ高校生 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.