幻のダヴィンチの絵画、史上最高額で落札
2017年11月30日 時の話題
この絵が、510億円で落札です!(500億って、どれくらいなのかわけがわかりません。) (それから、ダ・ヴィンチ作でないと主張する人もいるそうです。) (CNN) イタリアの巨匠レオナルド・ダビンチの絵画「サルバトール・ …
わかっているのにわからないふりをしていたら、いつの間にか本当にわからなくなっていた
2017年11月29日 高校生の未来のために
この表題の言葉は、高校の先輩が生徒会誌に残した「卒業生の言葉」です。 この言葉を読んで、思わずうなりました。 なんと含蓄のある言葉なのだろう。 自分の心の弱さと向き合い、冷静に自己分析をしている姿勢もすごい! 「完全にや …
村上海賊の娘 和田竜
2017年11月28日 本の紹介
週刊や月刊の漫画、毎週放映されるアニメやドラマは、続きが待ち遠しいものです。途中で連載が中止になったり、特別番組のために放映が伸びたりすると、怒りに近い感情が芽生えます。集中して見ていたテレビ映画が停電で映らなくなった …
賢い主婦はスーパーで手前に並んでいる古い牛乳を買う
2017年11月27日 思うこと
小さな罪悪感を見事に突いた作品です。 このキャッチコピーは、2006年度の新聞広告クリエーティブコンテストで最優秀を取った作品です。 「エコ買い」という題名で、作者は畑中大平さん(ジェイアール東海エージェンシー)。 この …
ファミマの24時間見直しに思う
2017年11月26日 思うこと
コンビニエンスストア大手のファミリーマートが24時間営業の見直しを検討していることが明らかになった。人手不足が深刻になり、人件費も高騰しているためだ。一部の店舗で深夜など客が少ない時間帯に実験的に店を閉め、採算性を見極め …
夢(目標)を100個言えますか
2017年11月25日 本の紹介高校生の未来のために
数年前、速読教室に行きました。 もともと本を読むのは早い方でしたが、さらにスピードアップさせたいなと思い、講習を受けたのでした。 その時の先生が、本を出しています。 この本の中に 「夢リスト100を書こう」という項目があ …
理不尽で不公平なことは存在する
2017年11月24日 本の紹介高校生の未来のために
前述した「1日1つ、なしとげる!」の中の一文に、こんなことが載っていました。 罰として与えられる「シュガークッキー」というペナルティ。それを受けることになった作者に、教官は話します。 「ミスター・マック、今朝、シュガーク …
がんばれ高校受験生
2017年11月23日 思うこと高校生の未来のために
もうすぐ12月。 中学3年生は、みなさんと同じ高校生になるため、頑張って勉強しています。 夏休み前からスタートした人、校内の合唱コンクールが終わってようやく勉強モードに入った人、入試が近づくにつれ、「どうやら逃げることが …
ひとり暮らしはいくらかかるのだろう
2017年11月22日 高校生の未来のために
中学時代、早く家を出たかった私は、 「東京の全寮制の私立高校に行きたい!」と親に言ってみました。 もちろん却下されました。 (後に知ったのですが、その高校はかなりレベルが高く、受験しても合格しなかったでしょう。) 却下は …